アコム、返還請求が最高水準 過払い金、武富士破綻の影響も
報道によると、 消費者金融大手のアコムが10日に発表した2月の借り手が払いすぎた利息(過払い金)の返還請求件数は、前年同月より45%近く増加し、約1万6500件だった。
過去最高だった09年3月と並ぶ水準となった。
同業の武富士が経営破綻し、顧客に返還請求を広告などで呼び掛けたため、連鎖してアコムの件数も増加した。
アコムは、10年4~12月期連結決算の純損益で421億円の赤字を計上。件数の増大を受けて過払い金返還に備えた引当金の積み増しを迫られ、赤字が大幅に拡大する可能性が高い。
過払い金の請求件数は、昨年10月以降、武富士破綻の影響で再び増加に転じた。
タグ:
ひとつ前のニュースは「 消費者金融の“大逆襲”グレー金利分、法人税1兆円を返せ!」です。
次のニュースは「プロミス、本社ビル売却を発表 資本積み増しへ 」です。
