三菱UFJニコスが1000億円の増資で“反転攻勢”へ
報道によると、 クレジットカード最大手の三菱UFJニコスは、利息制限法の上限を超えて受け取った「過払い金」の返還などに対応するため、親会社などから1000億円規模の増資を受けると発表しました。
過払い金の返還をめぐっては、去年完全施行となった改正貸金業法により、クレジットカード業界でも請求が続いています。三菱UFJニコスでは多額の返還が続き、資本金の低下が問題となっていました。今回、親会社の三菱UFJフィナンシャル・グループと株主の農林中央金庫から約1000億円の追加増資を受けることにより、過払い金の返還に備えた引当金を約1400億円に倍増させ、財務基盤を強化します。一方で、システム投資など営業面でてこ入れを図ります。また、併せて佐々木宗平社長が会長に就き、和田哲哉副社長が社長に昇格する経営陣の人事も発表しています。
タグ:
ひとつ前のニュースは「三菱UFJなどニコスに1000億円支援」です。
次のニュースは「多重債務者 支援4年 弁護士、司法書士ら設立 福井まんさくの会」です。
